■院長名
田中 精一
■理事長名
田中 豊治
■所在地
〒321-3236
栃木県宇都宮市竹下町435-6
■電話番号
028-667-6521
■診療科目
内科・糖尿病内科・内分泌内科・眼科
(甲状腺外来)
当院が開設されもうすぐ40年を迎えます。
初期研修終了後、獨協医科大学病院内分泌代謝内科にて糖尿病、生活習慣病、甲状腺疾患などの各種ホルモンの内分泌疾患を中心に診療を行って参りました。2020年4月より常勤として当院の診療を引き継がせて頂きます。
地域のかかりつけ医として、また専門知識を持つ糖尿病専門医として地域のみなさまに寄り添い信頼されるクリニック医師となれますよう一層努力して参ります。
平成20年 | 獨協医科大学医学部 卒業 |
---|---|
平成20年 | 獨協医科大学病院 臨床研修医 |
平成22年 | 獨協医科大学病院 内分泌代謝内科 |
平成28年 | 上都賀総合病院 内分泌代謝内科 医長 |
平成30年 | 獨協医科大学 内分泌代謝内科 |
令和元年 | 医療法人晃丘会 田中医院 院長 |
1982年、現在の地に田中医院を開設して以来今日までの30年間、地域医療一筋に活動してまいりました。
その間、社会の変化・地域の皆様の生活様式の変化に対応し、診療形態と診療内容をマイナーチェンジしつつ、医院の改築・新築移転を経て今日に至っております。
現在の施設は完全バリアフリー設計となっておりまして、重度の障害をお持ちの患者様でも苦労なく受診できます様に工夫されております。
私の専門は内科一般ですが、特に循環器疾患・消化器疾患・漢方治療を得意分野としております。
昭和50年 | 日本医科大学 卒業 |
---|---|
昭和50年 | 日本医科大学 老人科勤務(糖尿病を専攻) |
昭和52年 | 獨協医科大学 循環器内科勤務(高血圧を専攻) |
昭和57年10月 | 宇都宮市竹下町に田中医院を開業 |
昭和61年7月 | 医学博士学位取得(内科学 循環器) |
私は元々九州出身で、父が眼科医だった影響で自然と眼科医を目指していました。
栃木に縁があり、気が付けば人生の半分以上は栃木で生活しています。
今ではすっかり栃木が好きになってしまいました。
この地で皆様の目の健康を守っていけたらこんなに嬉しいことはありません。
病気にもいろいろありますが、患者さんに病気を正しく理解していただき診療を受けた後に少しでも安心して帰っていただけることがこの仕事をやっているうえで一番嬉しいことです。そんな診療を日々心がけてやっていけたらと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
平成16年 | 獨協医科大学医学部 卒業 |
---|---|
平成16年 | 獨協医科大学病院 臨床研修医 |
平成18年 | 獨協医科大学病院 眼科 |
平成20年 | 西大宮病院 眼科 医長 |
平成22年 | 獨協医科大学病院 眼科 |
平成27年 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 うつのみや病院 眼科 医長 |